Blog

より便利なサービスを目指して精進しております

ご自身での移動が難しいときに安心のサポートを行います

消防署の認定を受けた車両に医療資器材を搭載し、看護師が体調を観察しながら移動してまいります。中部・東海地方を中心に全国各地への医療搬送を行い、身体が不自由であっても全国どこまでも安心して移動できる、利便性の高いサービスを心掛けております。

長距離の移動や介護・福祉タクシーへの同乗、冠婚葬祭などへの看護師の付き添いまで、日々様々な依頼を承っております。なお、その中でご利用者様へお伝えしたい出来事やご依頼状況に関する情報など、提供中の医療搬送サービスにまつわるお知らせ事項を随時更新中です。

  • 8

    結婚式への看護師の付き添いはどこに依頼すれ...

    2022/06/28
    病気や加齢などでお身体が不自由な方にとって、結婚式への参列は難しいことかもしれません。しかし看護師の付き添いがあれば参列できるようでしたら、ぜひ付き添いを依頼してみてはいかがでしょうか。...
  • 7

    携帯用酸素ボンベの使用時間はどれくらい?

    2022/06/25
    日常生活に携帯用酸素ボンベが必要な方にとって、酸素の供給時間がどれくらいなのかは気になるところですよね。今回は携帯用酸素ボンベの使用時間について解説していきますので、ぜひ参考にしてくださ...
  • 6

    自宅用携帯用酸素ボンベの使い方について

    2022/06/21
    病院ではなく自宅で療養をしている方の中には、携帯用酸素ボンベを処方されている方もいますよね。あまり使い慣れていない機器だけに、使い方がわからず不安に思うこともあるのではないでしょうか。今...
  • 5

    携帯用酸素ボンベ使用の際の注意点について

    2022/06/17
    在宅で介護や療養を行う時、携帯用酸素ボンベを使う方も多いと思います。今回は携帯用酸素ボンベ使用時の注意点について解説していきますので、ぜひ安全な使用に役立ててください。▼携帯用酸素ボンベの...
  • 4

    吸引器の使い方について

    2022/06/13
    在宅でご家族を介護する場合に、たんの吸引器が必要になるケースがありますよね。しかしこれまで介護の経験がない方にとっては、どのように使えば良いか戸惑うことも多いと思います。今回は吸引器の使...
  • 3

    自宅での看とりを希望する場合の準備について

    2022/06/09
    人生の最後は病院ではなく自宅で迎えたいと思っている方も多いのではないでしょうか。ご家族はもちろん、患者さん本人がそう考えているならできるだけ叶えてあげたいですよね。今回は自宅での看とりを...
  • 民間救急東海

    患者さんの一時帰宅の移動手段について

    2022/06/05
    病院などの施設にいる患者さんが一時帰宅をする際、移動手段に悩んだことがある方は多いのではないでしょうか。健康に不安がある状態での一時帰宅ですから、移動の方法にも気を遣いますよね。今回は患...
  • 1

    ストレッチャーを使った移送の注意点とは

    2022/06/01
    患者さんを移送する時、ストレッチャーを使う機会も多いと思います。とは言え、ストレッチャーの安全な取り扱いについて詳しくない方も多いのではないでしょうか。今回はストレッチャーを使った移送の...
  • 民間救急東海

    コラムを発信してまいります。

    2022/05/31
    コラムを発信してまいります。 お役に立てる情報になるよう心がけていきます。
  • 03

    7月の名古屋に近い民間救急東海の予約状況につ...

    2021/07/04
    7月の名古屋に近い民間救急東海の予約状況について7月早々から近距離、長距離に関わらず予約、問合せ、相談などいくつかいただいております。割合と重症度の高い患者様の外出などの相談もいただいて...
  • 新潟行きの新しい新幹線の多目的室にて

    民間救急東海の近々の予約状況について   ...

    2021/06/18
    民間救急東海の近々の予約状況について6/18(金曜日) 終日 予約あり          6/19.20(土曜日、日曜日) 移動日         6/20(月曜日)~6/25(金曜日)  終日 予約あり。          ...
  • 20210611_144744

    看とり:家に帰らせてあげたい…家族の思いに応...

    2021/06/13
    看とり…自宅に帰らせてあげたい、家族の思いに応えます。コロナ禍でなかなか会えない患者様とご家族。三重県四日市市市内にある病院から思いきってご自宅へ。在宅医療、訪問看護、ヘルパー、民間救急の...
  • 20210519_112942

    民間救急東海の近々の予約状況

    2021/06/10
    民間救急東海の近々の予約状況について6/10(木曜日) 終日 A様 予約あり              6/11(金曜日) 終日 B様 予約あり        6/12(土曜日) 深夜帯 C様 予約あり   ...
  • 20210303_112950

    新幹線には多目的室があるのをご存じですか?

    2021/05/31
    新幹線には多目的室があるのをご存知ですか?これは東海道新幹線ですが、このような多目的室が、11号車に必ずあります。弊社は新幹線での搬送にもかなりの経験があります。チケットの手配、ホームや多...
  • 20210530_133457

    東海道新幹線、空いてます。

    2021/05/30
    東海道新幹線、空いています。お客様も、それぞれ人との距離を置いて、座席の確保をスマートEXなどで行い、乗車されるので、密にはなりません。新幹線でのご移動は民間救急東海にお任せ下さい。チケッ...
  • 20210525_191401

    COVID-19の新感染者数全国マップを見て思うこと

    2021/05/25
    COVID-19の新感染者数を見て思うこと。毎日毎日、全国の新感染者数や重症患者数など気にして見ています。弊社は長距離搬送の転院が多いですが、なかなかご家族も県外の出入りを控えていらっしゃいます...
  • 20200520_123735_R

    5月 新潟県、佐渡島へー搬送専門の看護師と...

    2021/05/17
    5月 4月に、東京都三鷹市にある、あずま民間救急サービス様からの搬送専門の看護師の依頼をいただきました。新幹線 とき 324号 に乗り新潟駅に患者様と娘様と3人で、多目的室を利用して新潟駅へ。...
  • 20150212_124247_R

    5月10日 愛知県リハビリテーション病院から小...

    2021/05/17
    5月10日 愛知県済生会リハビリテーション病院から三重県、小山田記念温泉病院まで搬送しました。この日は、愛知県のコロナ患者数が426人に上った日でした。長距離搬送が多い民間救急東海としては何度...
  • 13533133620792

    民間救急東海とは?

    2021/02/16
    疾患などにより身体が不自由な方の外出や旅行をお手伝いする、民間救急サービスです。医療に精通した看護師が同行するので、処置やケアが必要な方にも安心してご利用いただけます。また、実際にお出掛...
  • 13533133342331

    ホームページをリニューアルしました

    2021/02/16
    弊社のホームページをリニューアルいたしましたこちらから皆様のお役にたつ情報を配信してまいります。
< 1 2 3 >

NEW

  • 民間救急車は保険適用されるの?

    query_builder 2023/11/02
  • 民間救急車と通常の救急車の違いについて

    query_builder 2023/10/01
  • 民間救急車のサイレンについて

    query_builder 2023/09/03
  • 民間救急を利用した転院について

    query_builder 2023/07/03
  • 民間救急車にはどんな装備がある?

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE

年中無休でご相談を承り、県内の搬送から離島や海外への長距離搬送まで、様々なご要望にお応えしております。医療用酸素ボンベ・吸引器などの医療器材を搭載した寝台車を用いておりますので、寝たままの状態で、医療行為を続けながら搬送可能です。また、しっかりと体調の変化を観察するために、搬送を専門とする看護師や救命救急士などの医療従事者が同行いたします。

ストレスの少ない移動手段としてご活用いただけるように、お客様一人ひとりの心と身体に寄り添います。「外出許可が出たがスムーズに移動できるか不安」「寝たきりだが旅行に行きたい」といった、お客様のお悩みやご希望に真摯に向き合い、外出をあきらめずに楽しくご検討いただけるように全力でサポートしてまいります。医療搬送サービスを通し、ご利用者様の笑顔溢れる暮らしの手助けができるように心掛けております。