の評判
緊急時でなくともご利用いただける医療搬送サービス
民間救急車を利用した医療搬送サービスを展開し、緊急時ではなくとも移動しやすい環境づくりを行っております。身体が不自由であっても、ご希望の場所へ自由に移動し、安心してイベントなどへ参加できるように対応しております。
看護師や救命救急士が同伴し、AEDや医療用の酸素ボンベなどの医療資器材を備えた車両で移動いたします。また、看護師の派遣のみのご依頼も承っております。それぞれのシチュエーションに合わせたサポートで、信頼と実績がございます。
入院中の外出許可のときの付き添いや寝たままの移動に対応
入院中の一時帰宅などで移動手段にお困りの場合に対応いたします。また、イベントにご参加の際には看護師が付き添い、体調の変化に心を配りながら日常的な動作の補助や移動のお手伝いをいたします。冠婚葬祭をはじめ、様々なシーンで「参加したい」という想いを叶えられるサービスが目標です。患者様やご家族様が安心して利用できる、細やかなサポート体制で高い評判を頂戴しております。
お客様の安全と安心をお支えするために、一人ひとりに合わせた準備が特長です。一時的な退院や外出の場合には特に、ご家族様や医療ソーシャルワーカー、主治医・病棟看護師と搬送専門の看護師でカンファレンスを綿密に行います。それに従って事前の準備を進め、当日にお客様のもとまでお迎えにあがります。移動中はもちろん、移動先でも、患者様の心と身体に掛かるストレスをできる限り抑えられるサービスを目指しております。
様々なシーンで寝たまま移動したいときに便利なサービス
「入院中の一時帰宅での移動手段がない」「寝たままで県外まで旅行したい」などの想いに寄り添い、医療搬送サービスをご提供しております。医療資器材を搭載した車両に看護師や救命救急士が同乗しておりますので、移動の最中にも医療行為を継続できます。その際、患者様の状態を踏まえた安心のサポート体制を整えるために、事前に行うカンファレンスが特色の一つです。また、緊急ではないときに、ご自宅などから医療機関への移動手段としてもご活用いただけます。
患者様の大切な心と身体をお守りするお手伝いをするために、ストレスを抑えた医療搬送サービスを心掛けております。スタッフ2名以上が同伴し、適切な移動手段で搬送してまいります。疾病による痛みが強かったり寝たきりになってしまったりと、身体が不自由な場合にもより安心して外出できるように取り組んでおります。患者様とご家族様一人ひとりに合わせたサポートに定評がございます。
病床から患者様を目的地までお連れいたします
ストレッチャーを活用し、移動できる体制を常時整えております。民間救急は民間で使用する救急車で、外観は一般の救急車によく似ています。広々とした車内と乗り込みやすいステップを備えた車両で、ご希望の場所までゆったりと移動できます。また、イベントへの参加やご旅行などをご希望の際には、移動先までしっかりと看護師が付き添います。思い出深いひとときをお過ごしいただけるように、細やかにお支えしております。
長距離移動の際にも、全国各地の民間救急と連携を取り、様々な場所に車両を手配いたします。新幹線や飛行機・フェリーなどを用いた場合、移動先に車両をご用意することで、ご利用者様のお手を煩わせることなくスムーズに中継が可能です。患者様に大きなご負担が掛からない医療搬送サービスを目指し、移動中や移動先での細やかに心配りによって、厚い信頼をお寄せいただけております。