民間救急の料金相場はいくら?
利用者を安全に搬送してくれるサービスを提供するのが、民間救急です。
しかし「民間救急の利用を検討しているのだけど、どのくらいの料金がかかるの?」と気になっている方も多いです。
そこで今回は、民間救急の料金相場についてご紹介します。
▼民間救急の料金相場はいくら?
民間救急は、会社によって料金が異なります。
そのため、ここでは一例を挙げてご紹介しましょう。
■民間救急A社
・初乗り(15km以内または60分以内)…5,800円
・加算運賃(7.5km以内または30分以内)…2,300円
・看護師の付き添い(30分ごと)…2,000円
・救急救命士の付き添い(30分ごと)…1,800円
・ストレッチャー使用料…3,000円
・車椅子使用料…無料
■民間救急B社
・初乗り(2kmまで)…800円
・加算運賃(251mごと、または90秒ごと)…90円
・深夜・早朝割増…2割増
・障がい者割引…1割引
・予約料金…400円
・看護師の付き添い…15,000円~
・ドクター見守り…50,000円~
・ストレッチャー使用料…3,000円
・リクライニング車椅子使用料…1,000円
・車椅子使用料…無料
上記のように会社によって違いがありますので、予算やサービス内容を比較して選らんてみることが大切です。
▼まとめ
民間救急の料金は、会社によってかなり開きがあります。
複数の会社を比較して、予算や好みに合った会社を選んでみましょう。
三重県の民間救急『東海』は、緊急性がない場合に気楽にご依頼頂けます。
心身ともに安心して外出できる環境が整っておりますので、利用のご依頼や不明点などがある場合は気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/09/03
-
民間救急の料金相場はいくら?
query_builder 2023/08/05 -
民間救急を利用した転院について
query_builder 2023/07/03 -
民間救急車にはどんな装備がある?
query_builder 2023/06/01 -
寝たきりのかたに民間救急がおすすめな理由は?
query_builder 2023/05/15